町田市のスマイルハウジング株式会社です。
水回りであるお風呂のリフォームをお考えの方。
リフォームの規模によっても色々変わってきます。
そこで本日は、お風呂のリフォームについてお届け致します。
リフォームでゆとりあるお風呂に
「リフォームでゆとりあるお風呂に」をテーマとして、風呂(浴室・お風呂)のリフォームに関する基礎知識をご紹介しています。
なぜ浴室リフォーム?
風呂(浴室・お風呂)は単に体を洗う場所ではありません。その1日の疲れを癒し、心からくつろぐ事ができる場所、心豊かな生活に欠かせないリラックスタイムの舞台、ともなる場所です。
だからリフォームして今よりもっと快適なバスルームにできれば、お風呂タイムがさらに楽しみになるでしょう。たとえお風呂嫌いなお子さまでも、お風呂が素敵な場所になれば、自分からすすんで入ってくれるようになるかもしれません。そんな風呂(浴室・お風呂)のリフォームは、やり方もいろいろ。わが家の理想、わが家にぴったりの浴室リフォームを見つけて、ぜひ計画のスタートを!
小規模リフォーム
床・壁・天井、またはバスタブなどの色合いや素材を変えるだけでもバスルーム内の雰囲気は随分と変わるもの。システムバス(ユニットバス)も最近ではさまざまなカラーがあり、樹脂系やタイルなどでも色彩のバリエーションが豊富です。中でもよく見かけるのがブルー系やピンク系のバスルームですが、これにはわけがありそうです。というのも、ブルーは気持ちを落ち着かせる色、ピンクは心が安らぐ色だからです。他にも、緑や紫は心に癒し効果のある色、赤色やオレンジ色は元気が出る色と言われていますので、ご参考になさってください。
色替えの他にも、小規模リフォームの方法はさまざま。たとえばバスルームに鏡や出窓を付けたり、シャンプーや石鹸を置くファッショナブルな棚や化粧台を付けたりしても良いですね。浴室内や浴室の隣に洗面所がある場合には、その洗面所との間に透明な仕切りを設ける事も、浴室の雰囲気換えには効果的です。
今日からでも、お風呂に入りつつ今のバスルーム内をよく見直し、こんな風にしたら、あんな風に変えたらと想像してみてください。それが浴室リフォーム計画の第一歩です。
大規模リフォーム
バスルームを丸ごとガラリと変えてしまいたいという場合には、まず在来工法からシステムバスへ、あるいはシステムバスから在来工法へと工法自体を従来と異なったものにする方法があります。また、同じ在来工法でも、たとえば浴槽を置き型から埋め込み式に変えるなどでも、浴室全体が変わって見えるだけでなく、お湯に入っている時に見える風景がまったく異なり、気分も変わります。さらに凝るなら、ガラス戸などで浴室と仕切った坪庭の整備も一つの方法です。坪庭ですから、畳1枚分もなくていいのです。お湯にゆったり浸かりながら眺める小さな四季がひときわのやすらぎを心にもたらしてくれることでしょう。
いいがでしたか?
ゆっくり疲れをいやすお風呂。大事なスペースですよね!
是非参考にされてみてください。
癒しの空間になるように専門家がアドバイス致します。
大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/