町田市のスマイルハウジング株式会社です。
一軒家は特に空き巣や侵入強盗などに気を付けたいですよね。
リフォームのタイミングで防犯対策もこの機会に強化するのがお勧めです。
本日は空き巣や侵入強盗などの犯罪に付け込まれやすい家の特徴、対策をご紹介します。
防犯リフォームで空き巣に強い戸建て住宅に
空き巣の発生件数と発生場所について
空き巣が狙っています
警視庁の調査によると、住宅対象の侵入窃盗は平成16年以降減少していますが、現在でも1日あたり約126件もの侵入窃盗が、日本のどこかで発生しています。
また、平成27年侵入窃盗の発生場所別認知件数によると侵入された住居の内、戸建て住宅が41.6%、共同住宅17.5%となっており、戸建て住宅が多く狙われている事がわかります。
防犯目的の高い塀や垣根は逆に死角となり、侵入者は作業がしやすくなります。時間をかけても気づかれにくいですから、あなたの「塀があれば安全」の逆手をとられて空き巣被害に遭いやすくなります。
経路としては窓からの侵入が圧倒的に多く、地上と同じ高さで侵入しやすい掃き出し窓は特に注意が必要です。また、高い場所にある腰高窓も足場を利用すれば侵入でき、塀や車庫などを足場にして2階の窓から侵入される場合もあります。
玄関や勝手口のドアもピッキングやサムターンまわし、カム送り解錠などで解錠されてしまう恐れがあります。
窓にやっておきたい防犯対策
窓はしっかりと防犯対策を!
窓からの侵入方法で一番多いのが窓ガラスを割り、手を差し入れて内部のクレセント錠を開けて侵入する方法です。ドライバーやガラス切りを使ってガラスにひびを入れて、クレセント錠のまわりだけ割るこじ開けや、バールのようなものを使って大胆にガラスを割る打ち破り、バーナーで加熱してから水をかけ、温度変化でガラスに穴をあける焼き破りなどその手口は多様です。
こうした被害を防ぐために、防犯ガラスや二重ガラスに替えたり、防犯フィルムを貼りつけたりするなど、ガラスが割れにくくなる工夫をしましょう。
防犯ガラスは2枚のガラスの間に特殊なフィルムが挟まれていて、割るまでに時間がかかり、犯人に侵入をあきらめさせます。また、クレセント錠のほかにも補助錠を追加するのも効果的です。ガラス破壊センサーや、衝撃を加えるとブザーが鳴るマグネットスイッチなどの防犯アイテムを活用しましょう。浴室やキッチン、トイレなどの窓では、簡単に外せないようにねじ山をつぶすことや、格子をはめてしまうのも効果的です。
外されにくく切断されにくい構造で、取り付け部分も堅牢なつくりになっています。掃き出し窓など大きな窓には、雨戸やシャッターを取り付けましょう。その際錠とはずれ止めがついているものが良いでしょう。
侵入犯が入室をあきらめる時間は2分から5分とされています。そのため、これだけの時間、抵抗性能をもつ防犯設備を設置したいところです。
ドアにも防犯対策を
ドアからも侵入します
玄関や勝手口のドアから侵入する手口にも、様々な方法があります。
ドアのカギ穴に特殊な工具を差し込んで解錠するピッキング、ドリルでドアの一部に穴をあけそこから器具を差し込んでつまみをまわすサムターンまわし、ドアとドア枠の隙間から工具を差し込んでカギ内部のかんぬきを動かしてあけるカム送り解錠、工具を使って強引にこじ開けるこじ破りなどです。鍵穴のピンの配列を読み取り合鍵を作る手口や、盗んだキーで合鍵を作られてしまうこともあります。
まず玄関にはCPマークのついた鍵を選びます。これは、ピッキングなどに対して5分以上の抵抗性能を持つことを、全国防犯協会連合会が認証しているものです。玄関や勝手口など侵入しやすい場所には、必ず2つ以上取り付けましょう。
サムターンまわしには、つまみ部分をおおうものや押しまわししないと空まわりするカバーで対策します。
カムおくり解錠、こじ破りには、隙間を防ぐガードプレートのついたドアがあります。最近では電子錠、リモコンキーなど防犯性にも優れた便利な製品も登場しています。
インターホンは録画機能付きのものがいいでしょう。帰宅後に来訪者を確認することができます。被害にあったときに、犯人の映像が残されているかもしれません。留守宅をうかがう不審者チェックにも活用できますので、空き巣への抑止力にもなります。
空き巣が狙う『窓』と『ドア』の防犯を強化
一番被害件数が多いのは戸建て住宅です。短時間家をあけるだけでも施錠は忘れないようにしましょう。そのわずかな隙が狙われています。
戸建て、マンションとも空き巣が侵入するのは『窓』と『ドア』です。侵入に時間がかかるような防犯設備を設置しましょう。時間がかかれば、空き巣は犯行をあきらめます。
窓は防犯ガラスや防犯フィルムを施し、補助錠もつけましょう。さらに、ドアも解錠しにくいものに交換すればより防犯性能はアップします。カメラ付きインターホンなどの活用も効果的です。
自分ではできないガラス窓の変更や鍵の変更に関しては一度リフォーム業者に相談してみると費用などが分かるので、検討されている方は相談してみると良いでしょう。
いかがでしたでしょうか。
大事な家を守る為にも、防犯には力を入れたいですね。
お考えの際は是非ご相談くださいませ。
大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/