キッチンカウンターでオシャレも整理も抜群に!|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

調味料や食器類などで何かと散らかりやすいキッチン。
できれば何も見えないように隠しておきたい。
でもそうすると使いにくい。
そんな悩みを解決してくれるのがキッチンカウンターです。
それはどういうことなのか。
こちらをご覧ください。

存在感抜群!キッチンカウンターの上手な取り入れ方

美しいインテリアの見せ方の基本は”生活感を感じる小物は隠せ!”と言われています。しかしキッチンにおいてカトラリーであったり、調味料道具など細々とした道具は欠かせないもの。機能性を重視してはインテリア性に欠け、インテリアを重視しては機能性に欠けてしまいます。そんな両方の要素を満たしてくれるキッチンカウンターは、とても強い味方です。

キッチンカウンターを設置する事でキッチンでの存在感は抜群。
天板より下は隠せる収納として利用出来るので、調理時に使用する細々とした道具を収納できるのは勿論の事、長期保存可能な食料品などを収納する為の保管庫として使用する事も可能です。

また調理を始めるとカットした材料を入れたボールや、調理して一時的に置く鍋の場所など、案外スペースを取るので置き場所に頭を悩ます事ってありませんか?そんな悩みもキッチンカウンターがあれば料理も快適に捗ります。

存在感が大きい分、デザインや選ぶカラーによって、キッチンの印象もグッと変わります。
今回は素敵なキッチンカウンターの設置事例をご紹介したいと思います。

奥の方に濃いカラーを使用し、キッチンカウンターに薄いカラーを持ってくる事で圧迫感を感じません。狭いキッチンにおすすめの色のカラーの取り入れ方です。

こちらは逆にキッチンカウンターのカラーを濃くしたもの。

目線が下に下がるので、キッチンに重厚感を感じ高級感が漂います。

明るい同系色で整えるとキッチン自体に奥行きが出ます。

採光が反射する事でより開放感を感じ奥行き度もアップします。

こちらは可動式の作業台が隠れているので、必要に応じて使用する事で作業の分別化が可能となります。ホワイトにビビットカラーを取り入れる事で、元気が湧き出るようなキッチンになりますね。

SUVACOで紹介されたカウンターのあるキッチンのご紹介です。

オーダーでは自分の希望する大きさにあったカウンターを取り入れられるのがいいですね。
こちらのカウンターは水回り、ガスコンロが一体化しているので、動線が一直線で作業効率よく捗りそうです。

いかがでしたでしょうか。

スッキリと見せられる上に、
ちょっとした小物が逆にオシャレを演出していたりします。
どのようなタイプのキッチンカウンターが良いかはご家庭によっても様々。
一度、カタログなどやネット等でチェックしてみるのも良いかもしれませんよ。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です