個性あふれるランドリールーム|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

ランドリールームについて意識したことはあるでしょうか?
日本ではそこまで意識の高い部屋とは言えないかもしれませんが、
海外ではお手伝いさんがいたり、
景観の問題などもあって外干しが禁止であったり、
環境の問題や外に干せないことから乾燥機を使うことも多く、
専用のランドリールームがあることも珍しくありません。
せっかくリノベーションや新築を建てるのならば、
このランドリールームに意識を向けることで、
何気ない1日の家事もとても楽しい物へと切り替わるかもしれません。
まずはどんな素敵なランドリールームがあるのかチェックしてみましょう!

◆ランドリールームはもはや部屋!
海外のランドリールームはキッチンと一体化しているものや
TV付きの部屋など様々!
ランドリールームだけを見学するのでも十分楽しめそうです。

◆小物もお洒落なものを使って
ランドリールームなんてお客さんが観るわけでもないから
安くて地味なもので十分。
そうお考えの方もいらっしゃるのでは?
そこは自分が使うからこそこだわり抜いてほしいポイントです!
毎日何かしら家事を行う場であるからこそ、
気分を向上させる物で楽しく過ごしましょう!

いかがでしたでしょうか。
ランドリールームも今ではリビングの様にくつろげる場所へと進化しています。
先ほどこだわりのある物でとお話しましたが、
最近では使いまわしやアレンジなど
いろいろな節約オシャレもあるので、ぜひ参考にしてみてください。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

キッチン背面収納を工夫してスッキリ|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

キッチン周りも何かと物が増えて工夫しないと片付けが大変になってしまいます。キッチンの奥などは割と空いているのに取り出しにくかったりで不便なこともあります。
そこで本日はこちらの話題をお届け致します。

キッチン背面収納を工夫してスッキリ

高さも奥行もあるキッチン背面収納
使い勝手が悪いのがマイナス要素ですが、工夫次第で活用できますよ!

①用意するもの

『取っ手付きのボックス』
これがあれば取り出しが簡単!スッキリ収納できます。

②何を入れるか考える

ワンアクションで取り出せるので、毎日使うものを入れてしまってもOK。
また、もし引き出し式の収納棚にあまり使わないものがあれば、このボックスに入れてあげるとキッチン収納全体をスッキリさせることができます。

③利便性

引き出せるので簡単です。更に縦に収納できるので、物もみやすくかさばらないし取り出しやすいのも良いですね。

入れるものは様々ですが、得にかさばるものを纏めておいたり、季節もののお皿、容器などを入れて片付けておくのもいいと思います。

色々と使い勝手がありますし、100円ショップなどにもあるので、ご自宅の棚にあった取っ手付きのボックスがあれば良いですね!

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ウッドデッキで新たな魅力を|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

一軒家も築年数が経つと経年劣化した部分の補修などが必要となります。
またそれだけでなく、家族のライフスタイルも変わってくることで、
同時にリノベーションをお考えになる方も多くいらっしゃいます。
そこで一つご提案したいことが、”ウッドデッキ”を取り入れること。
一軒家というと窓のどこかしらにお庭の様なスペースがあることも多いです。
そのせっかくのスペースに、
リノベーションでウッドデッキを取り入れてみませんか?
本日はウッドデッキの魅力についてご紹介致します。

◆ウッドデッキは第二のリビング
ウッドデッキは部屋と庭の中間のポジションに造ります。
部屋のように面積が大きなものから、
縁側のように小さな幅などサイズ感も様々です。
使用される材料も種類があり、汚れにくくてメンテナンスのしやすい物や、
木目のデザインにこだわりのあるものなど。。。
こだわり始めるとなかなか楽しいですよ。

リビングに庭が隣接している場合、
リビングの床と同系色の色でウッドデッキをつくれば、
リビングから延長した部屋のように感じるかもしれません。

Backyard houses in the style of Contemporary with two modern chairs. 3D rendering

床板が広いだけで、
お家のスペースもかなりゆとりがあるもののように感じます。
ぜひウッドデッキのあるお家を、一度考えてみてください。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

エクステリアリフォームとは|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

エクステリアという言葉を知ってますか?
エクステリアとは外構の構造物を含めた敷地全体の屋外部分を言うのですが、門扉や塀・柵、カーポート、ウッドデッキ、ガーデンルームなどがそうですね。
本日はエクステリアリフォームについてみていきましょう。

エクステリアリフォームは意外と後回しになってしまいがちですが、外観からの見た目が変わるので、印象がガラッと変わりお家の質がアップします。

それでは一つ一つの特徴をみていきましょう。

①門扉

種類としては主に「開閉式」と「スライド式」があります。
開閉式は扉を前後させるため、それなりのスペースがいりますが、スライド式は幅を取らずコンパクトに設置することができます。
また、素材はアルミ製、スチール製、ステンレス製、樹脂製、木製など好みによって色々あります。

塀やフェンス

塀やフェンスには「生垣」「フェンス」「ブロック塀」の3種類があります。
「生垣」は自然で柔らかい印象ですが、様々なお手入れが必要になってきます。
「フェンス」はアルミ製で視界を通さないものからオープンな物まで様々なタイプがあります。
「ブロック塀」は鉄筋が入っているものが耐久性もあり丈夫です。

③アプローチ

コンクリートやタイル、レンガ、インターロッキングが使用され、門扉から玄関まで続く通路になります。植栽や屋外照明などを置き、雰囲気も自由につくれます。

④ウッドデッキ

家から続くテラスのことですが、素材には耐候性の高い木か、耐久性に優れた合成木材などを使います。主には日よけをつけ、アウトドアリビングやガーデニングなどに使用されます。

⑤サンルーム、ガーデンルーム

ウッドデッキとは異なり、部屋状のユニットのことです。全面ガラスのものから、パネルで囲って個室となったものまで様々なタイプがあります。
ウッドデッキと同様、アウトドアリビングやガーデニングなどに使用されます。

⑥カーポート

屋根付きの駐車スペースです。屋根は通常ポリカーボネート製が多いですが、最近ではナチュラルな雰囲気を醸し出す木製のものも人気です。

 

いかがでしたでしょうか。
ライフスタイルに合わせて、エクステリアも考えてみられるのはどうでしょうか?是非、参考にされてみてください。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

キッチン菜園で節約とオシャレの一石二鳥|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

皆さん、キッチン菜園に挑戦したことはありますか?
その名の通り、キッチンで野菜や果物を栽培することですが、
これは食費の節約になるだけでなく、
ちょっと工夫すればインテリアにもなるんです。
本日は、そんな楽しいキッチン菜園についてご紹介します。

◆キッチン菜園魅力
お部屋に観葉植物を置いていると、
それだけで清潔感や安らぎを感じます。
植物の緑は私たちに落ち着きをもたらしてくれるのです。
またそれだけでなく、日々の成長を観察するのも楽しみの1つ。
日々の単調な生活の中に観察する時間を取り込むと、
それだけで生活のサイクルが整われたりするのでお勧めです。

◆インテリアになる容器を選ぶ
キッチン菜園を行うならば、
せっかくならインテリアとしても重宝したいところ。
かわいい鉢がちょこんと並んでいると、
それだけでテンションが上がりそうです。
紅茶やオシャレなお菓子の缶など、
他にも空き瓶など用いるとデザインも自由にできますし楽しいですよ。

いかがでしたか。
キッチン菜園だと外に置いていない分、
虫がつく心配も少ないですし、
基本いろいろ手間をかけなくても成長してくれるものが多いので、
チャレンジしやすいのも魅力の一つですね。
ぜひ一度、試してみてはいかがですか。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/