梯子をインテリアに|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

インテリアというとアンティークな家具や小物など様々ですが、
梯子を使ったインテリアを考えてみたことはありますか?
梯子はただ昇降に使うだけでなく、
しっかりインテリアとしての役割も果たしてくれるのです。
本日はそんなインテリアになる梯子をご紹介します。

◆インテリア家具の梯子
模様替えをしようと思って家具を買い替えるとなると大変ですね。
場所も取りますし、お金もかかります。
そんな時に大活躍するのが梯子です。
梯子を使ったオシャレも様々。
いろいろと楽しみ甲斐がありますよ。

luxurious light interior in the Baroque style. A spacious room with DIY wooden stand for flowers.

こちらは小さな梯子のようなラックを観葉植物で飾り付けています。
普通の梯子でも同様に、植物だけでなく人形や写真などを飾り付けると、
更に個性あるオシャレなインテリアとなります。

modern scandinavian style interior design. 3d illustration concept

この部屋の梯子は完全に壁のインテリアの1つとなっています。
普段使うことがないけれどいざという時のために近くに置いておきたい。
その為にも適したセッティングですが、
不思議とインテリアとしても違和感なくハマっています。
お部屋の色合いやそれに合わせた梯子を持ってくることで、
十分オシャレ要素になるので、ぜひチャレンジしてみたいですね。

いかがでしたでしょうか。
梯子の使い方は昇降だけでなく実に様々。
お部屋のインテリアとしても輝く梯子選びを楽しんでみてはいかがでしょう。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

屋上を贅沢に|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

最近流行っている一軒家の屋上。
開放的な空間でゆったりとした時間を過ごせる場所です。
だからこそ有意義な空間として活用していただきたいもの。
そこで本日は、夢のある屋上活用法をご紹介します。

◆屋上のある家で開放的な時間を
屋上のある家というのは豪勢なイメージがあります。
しかし、日本の様に狭い土地では庭もしっかり作ることができず、
その代わりに屋上をとお考えの方も最近では増えているようです。
庭ではありませんが、開放感で満たされた屋上は、
遊びとしてはもちろんのこと、実用的な使い道などなど、
いろいろな使い方ができる場所です。


こちらは露天風呂ならぬ屋上風呂です。
ジャグジーが贅沢に中央に設置されています。
周りに高い建物がなく、それなりに高い位置にある屋上であれば、
開放感に包まれた屋上でゆったりと贅沢な時間を過ごすことができそうですね。


こちらは屋上でお茶会ができるスペースになっていますね。
ちょっとしたテラスの様な雰囲気ですが、
遠くまで見渡せる景色の良さの中、
風が吹き抜けるこの屋上でゆったりとお茶を楽しむのも素敵ですね。

いかがでしたでしょうか。
屋上の使い方はひとそれぞれです。
特別なものを設置しなくとも、後付けでいくらでも
素敵にメイキングできることもたくさんあります。
是非参考までに、いろいろご覧になってみて、
楽しい屋上生活を作り上げてみませんか。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

サンルームを作ろう|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

サンルームをご存知でしょうか?
窓が大きく太陽光をたくさん取り入れることができる部屋。
そのサンルームの活用方法は多種多様。
本日はどんな使いたかができるかをご紹介していきます。

◆明るく外にいるようなサンルーム
屋内にいても、しっかりと取り入れられる自然光により明るい雰囲気のサンルームは、庭と家が一体化したような感覚で、お家にいながらピクニック気分を味わえるようなお部屋。
サンルームの作りはお家によって異なりますが、
せっかく作るならば大いに有効活用したくなります!
本日お勧めする使用方法はこちら!


サンルームにおいてあるソファー。
とっても座り心地が良さそうな上に、温かで心地の良い太陽光が
程よく眠気を誘ってきそうです。
お昼寝にもちょうどいいですし、読書や編み物などのちょっとした趣味の時間も良さそうなスペースですね。


こちらは御覧の通り洗濯物を干す場所として利用されてます。
天気のいい日でも、夕立の来やすい夏などには仕事に出ている間、
このようにサンルームに干しておくと、
日中はしっかり太陽光を受けて乾いてくれますし、雨に濡れる心配もありません。

いかがでしたでしょうか。サンルームの様とは他にも様々。
お日様の暖かな光を利用して、軽いランチパーティーを開くも良し、
屋内ガーデンを楽しむのも良さそうですね。
ぜひ一度、サンルームについて考えてみてはいかがでしょうか。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

レイアウトで調理を楽しむキッチン|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

ご家庭のキッチンはどのようなタイプのものでしょうか。
キッチンというものは一番使う人に合わせて考えることが多い場所。
料理が好きな人のキッチンはこだわり抜いたセンスのものよく見られますし、
あまり料理をしない人のキッチンというものはスペースもそれほど広くなく、
必要最低限といった感じの場所であったりすることも多いです。
本日はそんな生活によって異なるキッチンの在り方についてお話します。

◆キッチンはどんな場所?
もちろんキッチンは料理すること前提の場所ではありますが、
見栄えするような美しい場所で調理姿さえも楽しめる場所にしたいという方もいれば、キッチンなんて見られたくないというプライベートな空間として考えたいらっしゃる方もいます。
本当に考え方は多種多様なので、それぞれのタイプや好みにあった空間にすることが大切です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは壁に面したI型キッチンです。
壁に向かっている分、前方に注意が向かず料理に集中できそうです。
また、壁に面していることで、壁掛け収納や窓からの空気の入れ替え等も可能な仕様となっています。
収納もたくさんスペースを取れそうなので、収納がたくさん欲しい方にはおすすなタイプです。
キッチン専用の区画を作った場合、背面には完全な収納棚を作ってしまうと、より幅広く料理を楽しめそうですね。


こちらはL字キッチン。
動線が短く済む分、小回りが利きそうで料理もしやすそうです。
窓に面して外の景色を楽しむことができたり、
リビングに面して家族の様子が伺えることもあったり。。。
辺に応じて伺える様子が異なるので、
同じキッチンでも楽しめるものが異なります。

いかがでしたでしょうか。
まだこの他にもアイランドキッチンやこだわり溢れる個性的なキッチンなど
いろいろあります。
どういった料理を作るのか、普段どのように動いて料理をしているのか。
一度思い返してみて、自分の行動に即した快適なキッチンづくりをしてみませんか。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/