レイアウトで調理を楽しむキッチン|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

ご家庭のキッチンはどのようなタイプのものでしょうか。
キッチンというものは一番使う人に合わせて考えることが多い場所。
料理が好きな人のキッチンはこだわり抜いたセンスのものよく見られますし、
あまり料理をしない人のキッチンというものはスペースもそれほど広くなく、
必要最低限といった感じの場所であったりすることも多いです。
本日はそんな生活によって異なるキッチンの在り方についてお話します。

◆キッチンはどんな場所?
もちろんキッチンは料理すること前提の場所ではありますが、
見栄えするような美しい場所で調理姿さえも楽しめる場所にしたいという方もいれば、キッチンなんて見られたくないというプライベートな空間として考えたいらっしゃる方もいます。
本当に考え方は多種多様なので、それぞれのタイプや好みにあった空間にすることが大切です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは壁に面したI型キッチンです。
壁に向かっている分、前方に注意が向かず料理に集中できそうです。
また、壁に面していることで、壁掛け収納や窓からの空気の入れ替え等も可能な仕様となっています。
収納もたくさんスペースを取れそうなので、収納がたくさん欲しい方にはおすすなタイプです。
キッチン専用の区画を作った場合、背面には完全な収納棚を作ってしまうと、より幅広く料理を楽しめそうですね。


こちらはL字キッチン。
動線が短く済む分、小回りが利きそうで料理もしやすそうです。
窓に面して外の景色を楽しむことができたり、
リビングに面して家族の様子が伺えることもあったり。。。
辺に応じて伺える様子が異なるので、
同じキッチンでも楽しめるものが異なります。

いかがでしたでしょうか。
まだこの他にもアイランドキッチンやこだわり溢れる個性的なキッチンなど
いろいろあります。
どういった料理を作るのか、普段どのように動いて料理をしているのか。
一度思い返してみて、自分の行動に即した快適なキッチンづくりをしてみませんか。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

天井照明をなくして海外風な部屋へ|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

照明というと日本で一般的な物は天井に付いているものではないでしょうか?
天井照明で部屋全体を照らし出すことで、他に照明は特別必要としません。
しかし、こだわりの面ではちょっと物足りないところも。
もちろん天井照明でも十分特徴的な仕上がりにすることは可能です。
でももっと魅力的な部屋に仕上げるには、
思い切って天井照明は取り外し、
様々な照明器具を取り付けてみるのはいかがでしょう。

◆照明へのこだわりが部屋の印象を変える
日本では当たり前のシーリングライト(天井照明)ですが、
実は海外ではないことも多いのです。
ではどのような照明かというと、部屋のポイントに設置されています。
つまり、照明もデザインから設置場所からセンスが問われるというわけです。
しかしながら、部屋の雰囲気に合わせていろいろと変更が効くという点は
とても魅力的ですし、明暗がくっきりしている分、よりオシャレな印象が高まりそうですね。


天井にも一応ライトは隅の方につけてありますが、
部屋全体はどちらかというと、
人間の手の届く範囲内にライトも納まっています。
天井付近の空間がすっきりしている分、
天井が高く感じて、少しお部屋も広く感じるかもしれません。


海外でよく見られるシーリングライトと異なる明かり。
ですが、日本特有の「和」でもその美しさは際立ちます。
和紙や籠の様に編み込まれた照明器具も最近は人気です。
アジアンテイストのお部屋にも合いますが、
純粋な和にもよく調和していて、
その柔らかな温かみのある光が素敵な雰囲気を生み出しています。

いかがでしたでしょうか。
照明1つでも部屋の雰囲気は大きく変わります。
どういった明るさで、どういった雰囲気づくりを行いたいか
よく検討した上で、ぜひ過ごしやすい部屋づくりをしてみてください!

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ドアで決まる空間の印象|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

どのお家にも必ずある物。それがドアです。
ドアなくしてはお家を成さないと言っても過言ではありません。
そんな必須アイテムのドアについて、何かこだわりをお持ちでしょうか?
色合いであったり素材であったり、頑丈さを求める方もいれば
デザインにこだわりを持たれる方もいらっしゃるかと思います。
そんなドアについて本日はお話致します。

◆空間の印象はドアが決める!
空間というものはドアを閉じることによって独立した状態が広がることで成立します。一方、開け放つと明るい印象を与えてくれます。
印象をガラリと変えてしまうからこそ、
ホームデザインにおいてドア選びは慎重に行いたいところ!
それでは一体どのようなドアがあるのでしょうか。
その種類に注目してみましょう。

こちらは木製のドア。
シンプルですが、部屋のシックでモダンな雰囲気によくマッチしています。


こちらは同じ木製のドアですが、
全く雰囲気が異なりますね。
開き方も1枚扉ではなく2枚ですし、
外に位置する扉ということもあってドアの存在感が際立っています。


スライド式のドア。
日本でも昔から引き戸は使用されていますが、
デザインや環境が違うだけで、だいぶ印象が変わります。


洋間でもよくスライドドアは用いられていますが、
和風の引き戸とはやはり比べてみるとだいぶ違う感じがしますね。

いかがでしたでしょうか?
このドアはほんの一部。
まだまだ様々な珍しいドアがたくさんあります。
ドアによってその時代の背景なども見えてくることがあるので、
なかなかに奥深いものです。
ぜひ一度ドアについてもいろいろ検討してみてはいかがでしょうか。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

早期リフォームをおすすめする場所|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

リフォームをしたお客様から、もっと早くにリフォームしておけば良かった!という声を聞くことがあります。
そこで本日は早期リフォームをおすすめする場所についてお届け致します。

早期リフォームをおすすめする場所

◉屋根

日差しや雨風の影響を受けやすい屋根はやはり消耗が激しく、定型的なメンテナンスが必要とされています。
屋根材が傷むと、雨漏りのおそれがあるだけでなく強風で飛んでしまうこともあり、自宅のみならず近隣住宅にも被害を与えてしまう可能性がある為、特に注意が必要な箇所です。
セルフチェックができないので後回しになりがちですが、以上のことを考えて定期的で早めのチェックが良いですね。

◉外壁

こちらも屋根同様、外の影響を受けやすく、モルタルのひび割れやサイディングの隙間を埋めるシーリング(コーキング)は劣化が早い為、雨漏りの被害雨漏りの被害がおこりやすいです。
小さなヒビや欠落など、劣化した箇所が見つかったら早急にメンテナンスをしましょう。

◉カーポート・ガレージ

屋根、外壁と同様に外の影響を受けやすい為、劣化も早いです。
また経年劣化だけでなく、車の買い替え時や駐車する車の台数が変化したときなどはリフォームをおすすめします。

◉バスルーム・トイレ

バスルームやトイレなど、頻繁に使う水回りは早めのリフォームを心がけましょう。なぜならわずかでも水漏れすると、床や壁の木が腐ったり、給水管が錆びたりして床が抜けたりすることがあるからです。
水漏れの早期発見はプロでないとわからない為、新築や改修から10年以上が経過しているのであればメンテナンス、必要であればリフォームをお勧めします。

いかがでしたか?
外観、水回りは特に気を付けてこまめにチェックが必要ですね。
参考にされてください。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

個性あふれるランドリールーム|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

ランドリールームについて意識したことはあるでしょうか?
日本ではそこまで意識の高い部屋とは言えないかもしれませんが、
海外ではお手伝いさんがいたり、
景観の問題などもあって外干しが禁止であったり、
環境の問題や外に干せないことから乾燥機を使うことも多く、
専用のランドリールームがあることも珍しくありません。
せっかくリノベーションや新築を建てるのならば、
このランドリールームに意識を向けることで、
何気ない1日の家事もとても楽しい物へと切り替わるかもしれません。
まずはどんな素敵なランドリールームがあるのかチェックしてみましょう!

◆ランドリールームはもはや部屋!
海外のランドリールームはキッチンと一体化しているものや
TV付きの部屋など様々!
ランドリールームだけを見学するのでも十分楽しめそうです。

◆小物もお洒落なものを使って
ランドリールームなんてお客さんが観るわけでもないから
安くて地味なもので十分。
そうお考えの方もいらっしゃるのでは?
そこは自分が使うからこそこだわり抜いてほしいポイントです!
毎日何かしら家事を行う場であるからこそ、
気分を向上させる物で楽しく過ごしましょう!

いかがでしたでしょうか。
ランドリールームも今ではリビングの様にくつろげる場所へと進化しています。
先ほどこだわりのある物でとお話しましたが、
最近では使いまわしやアレンジなど
いろいろな節約オシャレもあるので、ぜひ参考にしてみてください。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

キッチン背面収納を工夫してスッキリ|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

キッチン周りも何かと物が増えて工夫しないと片付けが大変になってしまいます。キッチンの奥などは割と空いているのに取り出しにくかったりで不便なこともあります。
そこで本日はこちらの話題をお届け致します。

キッチン背面収納を工夫してスッキリ

高さも奥行もあるキッチン背面収納
使い勝手が悪いのがマイナス要素ですが、工夫次第で活用できますよ!

①用意するもの

『取っ手付きのボックス』
これがあれば取り出しが簡単!スッキリ収納できます。

②何を入れるか考える

ワンアクションで取り出せるので、毎日使うものを入れてしまってもOK。
また、もし引き出し式の収納棚にあまり使わないものがあれば、このボックスに入れてあげるとキッチン収納全体をスッキリさせることができます。

③利便性

引き出せるので簡単です。更に縦に収納できるので、物もみやすくかさばらないし取り出しやすいのも良いですね。

入れるものは様々ですが、得にかさばるものを纏めておいたり、季節もののお皿、容器などを入れて片付けておくのもいいと思います。

色々と使い勝手がありますし、100円ショップなどにもあるので、ご自宅の棚にあった取っ手付きのボックスがあれば良いですね!

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ウッドデッキで新たな魅力を|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

一軒家も築年数が経つと経年劣化した部分の補修などが必要となります。
またそれだけでなく、家族のライフスタイルも変わってくることで、
同時にリノベーションをお考えになる方も多くいらっしゃいます。
そこで一つご提案したいことが、”ウッドデッキ”を取り入れること。
一軒家というと窓のどこかしらにお庭の様なスペースがあることも多いです。
そのせっかくのスペースに、
リノベーションでウッドデッキを取り入れてみませんか?
本日はウッドデッキの魅力についてご紹介致します。

◆ウッドデッキは第二のリビング
ウッドデッキは部屋と庭の中間のポジションに造ります。
部屋のように面積が大きなものから、
縁側のように小さな幅などサイズ感も様々です。
使用される材料も種類があり、汚れにくくてメンテナンスのしやすい物や、
木目のデザインにこだわりのあるものなど。。。
こだわり始めるとなかなか楽しいですよ。

リビングに庭が隣接している場合、
リビングの床と同系色の色でウッドデッキをつくれば、
リビングから延長した部屋のように感じるかもしれません。

Backyard houses in the style of Contemporary with two modern chairs. 3D rendering

床板が広いだけで、
お家のスペースもかなりゆとりがあるもののように感じます。
ぜひウッドデッキのあるお家を、一度考えてみてください。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

エクステリアリフォームとは|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

エクステリアという言葉を知ってますか?
エクステリアとは外構の構造物を含めた敷地全体の屋外部分を言うのですが、門扉や塀・柵、カーポート、ウッドデッキ、ガーデンルームなどがそうですね。
本日はエクステリアリフォームについてみていきましょう。

エクステリアリフォームは意外と後回しになってしまいがちですが、外観からの見た目が変わるので、印象がガラッと変わりお家の質がアップします。

それでは一つ一つの特徴をみていきましょう。

①門扉

種類としては主に「開閉式」と「スライド式」があります。
開閉式は扉を前後させるため、それなりのスペースがいりますが、スライド式は幅を取らずコンパクトに設置することができます。
また、素材はアルミ製、スチール製、ステンレス製、樹脂製、木製など好みによって色々あります。

塀やフェンス

塀やフェンスには「生垣」「フェンス」「ブロック塀」の3種類があります。
「生垣」は自然で柔らかい印象ですが、様々なお手入れが必要になってきます。
「フェンス」はアルミ製で視界を通さないものからオープンな物まで様々なタイプがあります。
「ブロック塀」は鉄筋が入っているものが耐久性もあり丈夫です。

③アプローチ

コンクリートやタイル、レンガ、インターロッキングが使用され、門扉から玄関まで続く通路になります。植栽や屋外照明などを置き、雰囲気も自由につくれます。

④ウッドデッキ

家から続くテラスのことですが、素材には耐候性の高い木か、耐久性に優れた合成木材などを使います。主には日よけをつけ、アウトドアリビングやガーデニングなどに使用されます。

⑤サンルーム、ガーデンルーム

ウッドデッキとは異なり、部屋状のユニットのことです。全面ガラスのものから、パネルで囲って個室となったものまで様々なタイプがあります。
ウッドデッキと同様、アウトドアリビングやガーデニングなどに使用されます。

⑥カーポート

屋根付きの駐車スペースです。屋根は通常ポリカーボネート製が多いですが、最近ではナチュラルな雰囲気を醸し出す木製のものも人気です。

 

いかがでしたでしょうか。
ライフスタイルに合わせて、エクステリアも考えてみられるのはどうでしょうか?是非、参考にされてみてください。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

キッチン菜園で節約とオシャレの一石二鳥|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

皆さん、キッチン菜園に挑戦したことはありますか?
その名の通り、キッチンで野菜や果物を栽培することですが、
これは食費の節約になるだけでなく、
ちょっと工夫すればインテリアにもなるんです。
本日は、そんな楽しいキッチン菜園についてご紹介します。

◆キッチン菜園魅力
お部屋に観葉植物を置いていると、
それだけで清潔感や安らぎを感じます。
植物の緑は私たちに落ち着きをもたらしてくれるのです。
またそれだけでなく、日々の成長を観察するのも楽しみの1つ。
日々の単調な生活の中に観察する時間を取り込むと、
それだけで生活のサイクルが整われたりするのでお勧めです。

◆インテリアになる容器を選ぶ
キッチン菜園を行うならば、
せっかくならインテリアとしても重宝したいところ。
かわいい鉢がちょこんと並んでいると、
それだけでテンションが上がりそうです。
紅茶やオシャレなお菓子の缶など、
他にも空き瓶など用いるとデザインも自由にできますし楽しいですよ。

いかがでしたか。
キッチン菜園だと外に置いていない分、
虫がつく心配も少ないですし、
基本いろいろ手間をかけなくても成長してくれるものが多いので、
チャレンジしやすいのも魅力の一つですね。
ぜひ一度、試してみてはいかがですか。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

いつでも人を呼べるお部屋に|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

綺麗にしようとしてても、いつの間にか生活感が出てしまって野暮ったいお部屋になってしまう…
そういったお悩みはありませんか?
いつ人が来ても綺麗なお家が理想ですよね。

本日はこちらの話題をお届けします。

いつでも人を呼べるお部屋に

生活感が出ないような綺麗なお部屋にするには、ちょっとしたコツがあるようです。

①お部屋のテーマカラーを決める

まずは、お部屋のテーマカラーを決めましょう。
家具や小物など同じカラーとテイストに纏めるのが良いですね。
だいたい2~3色で纏めましょう。
そうするとスッキリ洗練されたイメージになります。

②見せたくないものは上手に隠す

特にごちゃごちゃしたり、目立つのはテレビ周りの小物。
これが出ているとどうしても生活感が出てしまいます。
収納場所を決めて、上手に隠しましょう。
また、キッチンやテーブルの上の小物も出しっぱなしにせず、しまうようにしましょう。キッチンツールも出来るだけ収納で見えないようにすると良いです。

③買った物をためこまない

新しく買い足したものがあれば、以前の物は捨てましょう。
必要最低限を揃えてため込まないようにしましょう。

④細かい食品類・調味料類は同じ収納容器で纏める

様々な形や大きさの入れ物に入っている為、統一感がでません。
同じ収納容器で統一感が出ると整理しやすいし見た目もスッキリしますよ。

⑤お掃除グッズも纏める

収納場所を1箇所に決め、掃除道具も引き出しやボックスに入れて纏めて収納しておくとスッキリします。

いかがでしたでしょうか。
統一感・纏める・隠す
これがキーワードですね!
是非、参考にされてみてください。

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/