リフォームでできる防犯対策|スマイルハウジング株式会社

町田市のスマイルハウジング株式会社です。

皆様、防犯対策はどの様にやっていらっしゃいますか?
リフォームの際に見直しすることは非常に重要です!
今回はこの話題をお届け致します。

《リフォームでできる防犯対策》

一人暮らしの女性の場合は特に、防犯について気を付けているのではないでしょうか。 窓や玄関など、ちょっとしたリフォームで対策することができます。また、リフォーム中に気を付けたい点もあわせてご覧ください。

◉一人暮らしの防犯対策と、簡単なリフォーム

被害に遭う前に、しっかりと防犯対策をしておく必要があります。
玄関にダミーの防犯カメラを設置する、サッシの防犯性を高めるために補助鍵を取り付けるなどの場合、一人暮らしでも簡単に行うことができます。補助鍵などは、ホームセンターで1000円前後で販売されています。
一人暮らしで防犯リフォームが難しい場合は、DIYで対策することも可能です。
例えば、DIYで防犯フィルムを貼る方法があります。ガラスを割れにくくするフィルムで、空き巣を防げるだけでなく台風や地震などの災害にも効果があります。

◉リフォームでできる空き巣の防犯対策

1ドア2ロックは基本と言われています。
1つしか鍵がない箇所は、もう1つ鍵を取り付けた方がよいでしょう。戸建の場合は、窓からの侵入が多いとされています。
窓を二重サッシにする、シャッターを取り付けるなども効果的です。防犯性を高められるだけでなく、断熱や防音効果なども期待できます。

◉リフォーム中の防犯対策

リフォーム中に足場から空き巣が侵入するというケースも増えています。
マンションや一戸建てだと長期間足場が組まれることによってベランダや屋根の上など普段は上るのが難しい箇所も、簡単に侵入経路ができてしまいます。
更に、足場の上にシートをかぶせてしまうことから外の目が遮断されてしまいます。
対策をせずにリフォームを行うのは不安です。最近では、警備システムの会社がリフォーム中にカメラを設置することによってお子様の怪我の危険や空き巣・泥棒の被害を未然に防ぐシステムもあります。
こういった依頼を施工会社にすることによって、リフォーム期間中も安心して過ごすことができます。取扱っているかどうか、含めてまずは専門業者に相談するのがおすすめです。

いかがでしたか?

家や家族を守るためのセキュリティーはしっかりしておきたいですよね!

大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です