町田市のスマイルハウジング株式会社です。
当社では、東京・神奈川を中心に全国の一般住宅、商業施設(店舗など)等のデザイン・設計から施工までの建築工事一式、 リフォーム、リノベーション工事、および建築に関するコンサルティングを行わせていただいております。
常に感謝の気持ちを忘れず、常に『サービスとは何か』を考える。
『感謝、サービス、心』 この信念を忘れず、日本一のリフォーム会社を目指し日々施工しています。
ここでは、新築・リフォームに関しての情報をお届けしていきたいと思います。
本日の話題をどうぞ。
建物には経年劣化があります。
どの時期に、どこまで修理すればよいのか?など、建物の耐用年数を考慮したリフォームのタイミングと修繕ポイントを紹介致します。
《住まいのリフォーム時期》
◉築5~10年 小さな修繕・改装時期
住まいの小さな部分の破損や汚れが目立ってきます。
早めの対応が大切な時期です。築5〜10年は、小さな部分の破損や汚れが目立ってくる時期です。 例えば、外壁の塗装やベランダ・バルコニーの塗装がはがれてきます。居室においてはカーペットの汚れや減耗、住宅設備では小型給湯器などの取り替えが必要になってきます。
目についた箇所は、早めのメンテナンスが大切!
築10年以内の、住まいのメンテナンスは「時期尚早」の感があると思いますが、そんなことはありません。内装はもちろん、外装はそのまま放置しておくと、ひび割れ・亀裂の原因になりますので、「汚れている」と気づいた時に早めのメンテナンスをしておきましょう。この方が、住まい自体も長持ちします。<修繕ポイント>
● 水まわり
小型給湯器などのガス機器の故障
浴室ドア、木製敷居の腐食水まわりの設備は比較的丈夫ですが、浴室のドアなどの細かい部分は水しぶき、石鹸カスなどによって腐食してきます。またガステーブルなどのガス機器にも不具合が出てくる時期です。気づいたことは後回しにせずに、こまめに対処しておきましょう。
● 居室
カーペットの汚れや減耗、畳の日焼け
天井や壁(クロス)の汚れやはがれ居室でもっとも目につきやすい汚れは、壁材・天井材の汚れや畳の黄ばみなどです。壁や天井は、居室の中でも広い面積を所有する部分なので、汚れていると空間全体のイメージ・雰囲気が暗くなります。美しい空間を保つためにも、壁・天井のメンテナンスには、細かい配慮が必要でしょう。
● 外観
外壁の汚れやはがれ ベランダ・バルコニーの塗装のはがれ 樋のゆがみ住まいの外観は、雨風にさらされているため、自然と汚れ・はがれが多くなります。また、築5〜10年は屋根瓦のズレ、樋のゆがみ・はずれが出てくる時期でもあります。放置しておくと、ひび割れや亀裂、破損につながるので、事前にきちんと改善しておきましょう。
まずは築5~10年のリフォームポイントについてご紹介致しました。
次回は築10~15年のリフォームポイントについてご紹介致します。
大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/